気づいた事

実家に帰っている時に知り合いが来たんだけど、その人と母との会話で気づいたことがあった。母も役に立つ事言わなきゃと思って発言してるんだけど、結局トンチンカンな事を言っていて周りに迷惑をかけている。私もその場で聞いていてイライラして訂正したりしてたんだけど、後から母なりに役に立とうとしてたんだと思うとなんだか胸が締め付けられてしまった。

 

他人はここまで深読みしないから母の事、ただのめんどくさくて話が通じない人になってしまう。私もそう思う事がだいぶある。でも今日の母を見て不器用で損をしがち、誤解されやすいと思った。可哀想に見えて背中も丸まってきていて胸が締め付けられた。 

 

お母さんの事いつもボロクソ書いてるけど、心の底では大好きで仲良くしたいと思ってる気持ちが今日は出てきた。今更母が口が上手くなるわけでもないし、態度も変わらないだろう。美味しいところは全部持っていかれるタイプ。見ていて不憫だ。

 

お母さん

怒らない

悪口言わない

タバコやめる

パチンコほどほどに

人の話を聞く

粗探しをやめる

自分を大切にする 

 

↑変わる事ならこれをやってほしい。

 

根本は自分を大切にしてないんだと思う。

 

↑これ私にも通ずる。親が自分を大事にしてないの見て育ったから私もそれが身についてると思う。自己中とはまた別の物。

 

お母さん私はいつ怒るかわからないの考えてビクビクしないで、心からお母さんと仲良くしたいよ。これやったら何か言われるというのを考えてしまい、怒られ回避の会話をしてしまうよ。お母さんがいない所で買い物しても「そんな無駄使いして」という言葉が脳内で聞こえてきて、自分の好きな物を買っても罪悪感があり、100喜べないよ。

 

お父さんは優しいけど言い訳して逃げる。

 

私もこれ。優しいんじゃなくて自分を守るための優しさ。だから本当の優しさじゃないのかもな。自分は優しいと思ってたけど保身だわ。優しくすれば良い人と思われる的な考えなのかも。自分の事なんだけど、、芯がないんだよな。前にゴルフの愛ちゃん見たとき芯があるってこういう人の事なんだな、と思った事がある。 

 

表面上の言葉、表情が得意な人はいくら裏で悪口言ってようが世間と上手くやれてる。私はそれが下手で、下手なほうが誠実で良いと思ってたけど、善し悪しだ。大人なんだから場を乱さないくらいの振る舞いは必須なんだなと最近ひしひし思う。Twitterとかで嫌な人は切ろうとか嫌われたほうが効率が良いというのを結構見るけど、実際田舎社会だと難しくて当たり障りなくやってたほうがスムーズに事が進んだりする。でもこれは出来ない私の言い訳なのかも。母にアドバイスしても「でもね」とかの出来ない言い訳を並べているだけなのかも。新しいものに飛び込むのがこわいのかも。

 

思いつくままに書いた。